バランスのよい食事で鉄分を摂る!

おはようございます。 
ヘルスケア専門栄養コンサルタント sorairo です😃


昨日、「貧血」についてお話しました。
貧血にもいろいろあることわかりましたよね。
では、
鉄欠乏性貧血の予防には、
どのような食事、食生活をすればよいのかお話します。
その前に1つ知っておかないといけないことがあります。
食品中に含まれる鉄分には、

・肉や魚など動物性食品に含まれる 「ヘム鉄」

・緑黄色野菜・穀類・海藻など植物性食品に含まれる「非ヘム鉄」

の2種類あり、効率よく吸収されるのが「ヘム鉄」です。
このことを頭の片隅に入れながら読んでくださいね。
《意識すること》

①まずは、鉄分を含む食品を摂る❕

 大豆・納豆・小松菜・ひじき・ほうれん草・高野豆腐・しじみ・レバー・プレーンなど
 ※偏った摂取をせず「ヘム鉄」「非ヘム鉄」を含む食材を
  バランスよく摂ることが大切 

②鉄の吸収をよくする酸味のあるものを使う❕

 酢、梅干し、柑橘系のくだもの(ゆず、レモン、すだちなど)

③非ヘム鉄の吸収をよくするビタミン類を十分摂る❕

 ⚪鉄が体内で利用するために必要な「ビタミンC」を摂る
じゃがいも、菜の花、ブロッコリー、芽キャベツ、いちご、みかんなど
 
⚪造血に必要な「葉酸」を摂る!
  大豆、あずき、菜の花、枝豆、ブロッコリー、アスパラガス、魚介類、玄米など
⚪造血に必要なB12を摂る!
魚介類や海藻類を食べる(しじみ、あさり、さんま、のり、わかめ、納豆など)

④主食に、玄米や分づき米、全粒粉で作ったパンや麺類、そば を取り入れる❕ 

鉄以外の栄養素も摂れます。
もし胃腸が弱っている場合は、胚芽米や分づき米がいいですね。

⑤たんぱく質を摂る❕

魚介類、大豆、納豆、大豆製品、卵など
以上のことからまとめると...
意識して摂取したい食材は、
魚介類、大豆製品、納豆、緑黄色野菜、海藻類です。
《控えたいこと》
食事中や食後のお茶やコーヒーを大量に飲む
※鉄の吸収を低下させるので注意しましょう

《食生活のポイント》

偏食をなくす

食事は、1日3食規則正しく食べる

主食・副菜・主菜をバランスよく摂る


ことが大切です。
食事で改善が期待できますが、
薬物療法が必要な場合もありますので、
貧血かな...と思ったら、
まずは、かかりつけ医に相談しましょう!
食事療法の場合はサポートします。
今日は、
「バランスのよい食事で鉄分を摂る!」
についてお話しました。
食について相談したいな
と思ったらお気軽にご相談ください。
ご相談はこちら🌠
お読みいただきありがとうございました
====================
1年で250種類の惣菜メニューを開発して8年!
1000種類以上の惣菜を作り、バランスのよいお弁当を設計してきました。
栄養士、野菜ソムリエがランチメニューを提案します 【バランスのよい食事】お客様が笑顔になるメニューを作ろう!
食のお悩み受け付けます!
お気軽にどうぞ。。。
お客様の食生活に寄り添った提案を致します。
栄養士&野菜ソムリエプロが食事をサポートします 【献立のレパートリーも増え食事の悩みも解決!】
by ECRIE(sorairo)

0コメント

  • 1000 / 1000

食事で健康・美を手に入れてあなたもキレイに!~sorairo diary~

おいしく食べてカラダの中から健康になりたい人へ