おいしく食べてカラダの中から健康になりたい人へ
Healthy(健康な)・Beauty(美)・Meal(食事)を提案、サポート、プロデュ-スする
ヘルスケア専門栄養コンサルタント
栄養士 野菜ソムリエPro. sorairo です😊
昨日は食事の回数についてお話しました✏
食事は、「空腹」も「ダラダラ食べる」のも避け、適度な時間を作ることが大切です。
では、どれくらいの時間がよいのでしょうか❔
食事を摂って、胃腸の中に入った食べ物が消化され脂肪が燃焼するためには、
約3~5時間かかると言われています。
脳が「空腹」を感じたタイミングで食事を摂る。
そうするためには、
4~6時間あけることが望ましい
とされています。
そして、食事の内容や体質などにより、調整することも大事です。
また、「夜中に食べると太る」ということをよく聞きます🌃✨
理由はさまざまですが、
夜寝ている時間は体はもちろんですが、体内の器官も休める時間でもあります。
ですが、夜中に食事を摂ると、胃腸が夜中に活動することになり、
体内の器官が休まりません。
そうなると「胃もたれ」や「消化不良」につながってしまいます。
外食したり、食べ過ぎた翌朝、なんだか胃もたれするときってありませんか❓
そうなると朝食を抜きがちになりますよね。
すると、いつもと違う時間にお腹がすき、間食が増え、お昼ご飯や夕食の量、
栄養バランスが崩れるというわけです。
そう考えると、
夕食は、消化する時間を考えると18~20時ぐらいには摂りたいですね。
夜中に間食をしないようにするには、
夕食を「しっかり食べること」が大切です❗
食事の間隔を理想の時間に近づけて、太らない体を作りましょう✨
食事は、1品より2品、2品より3品です。
「主食」「主菜」「副菜」を食べる。
一汁二品の食事でバランスのよい食事を摂りましょう🍴😋
一汁は、具だくさんにするとそれだけで1品になりますよ。
メニューのレパートリーを増やしたい!
どれくらいの量を摂取できるのか知りたい!
食について誰かに相談したいな!
と思ったら、お気軽にご相談ください
======================
1年で250種類の惣菜メニューを開発して8年!
1000種類以上の惣菜を作り、バランスのよいお弁当を設計してきました。
栄養士、野菜ソムリエがランチメニューを提案します 【バランスのよい食事】お客様が笑顔になるメニューを作ろう!
食のお悩み受け付けます!
お気軽にどうぞ。。。
お客様の食生活に寄り添った提案を致します。
栄養士&野菜ソムリエプロが食事をサポートします 【献立のレパートリーも増え食事の悩みも解決!】
by ECRIE(sorairo)
食事で健康・美を手に入れてあなたもキレイに!~sorairo diary~
おいしく食べてカラダの中から健康になりたい人へ
0コメント